食べると太る野菜ってあるの?
GI値というものを聞いたことはありますか?
食べると血糖値が上がりやすい食品を
数値化しているものなのですが、これを見ているとあることに気がつきます。
主な食品のGI値の紹介
穀類・パン・麺類 | GI値 |
---|---|
食パン | 91 |
白米 | 88 |
うどん | 80 |
菓子類 | GI値 |
---|---|
チョコレート | 91 |
アイスクリーム | 65 |
ポテトチップス | 60 |
野菜・イモ類 | GI値 |
---|---|
じゃがいも | 90 |
にんじん | 80 |
とうもろこし | 75 |
飲料水 | GI値 |
---|---|
コーラ | 43 |
オレンジジュース | 42 |
ビール | 34 |
GI値/ブドウ糖を100とした場合の血糖上昇率を表した数字です。
早い話、糖分が多いものは控えて、GI値の低いもので構成して
食事をとっていくといいよという指標なのですが、
これだけを見るとびっくりすることがあります。
人参さん、じゃがいもさんって
アイスクリームより糖分が高い食品なの?
人参さんを食べるくらいなら、アイスクリームを食べたほうが太らないの?
わたしもこの表を最初に見たときはびっくりして
とくに、「にんじん」や「じゃがいも」も控えたほうがよい候補にあがっていました。
他にも、知人で炭水化物抜きダイエットをしていた人で
合わせてGI値表にしたがって、野菜もGI値が低いものを
選んで食べるようにしている人もいました。
でも、わたしは信じられませんでした。
どう考えても、アイスクリームの方が
「にんじん」「じゃがいも」より太るんじゃないの?
とくに、飲料水の部分を見るとそれが顕著にわかります。
コーラは43、オレンジジュース42、ビール34です。
よーく考えてみてください。
ビールやお菓子の食べ過ぎで太るという話は聞きますけど
じゃがいも、にんじんの食べ過ぎで太るという話って聞きますか?
いるのかもしれませんけど
わたしもいろいろとダイエットに関しては
勉強してたりしますけど、実際に太る可能性を言う人はいても
実際に太ったという人を見たことも、聞いたこともありません…。
GI値は、どう出されたものなの?
マーヤは、数学が苦手なので詳しく説明できる
自身がないですけど、ある程度時間を置いてのグラフの
面積の量?で見ているらしいのです。
そして、わたしもイメージとしてわかったことですが
あらゆる食べ物は、大なり小なり
食べたらすぐに、血糖値があがるけど
体のインスリンという細胞が、下げて身体を正常にします。
液体系のコーラ、ビールなんかは、本当は糖質が多く含まれるけど
液体という理由で、身体がすぐに血糖値を下げる働きの影響を受けやすく
数字としては、大きく現れにくいから、このような数字のようです。
逆に、「にんじん」や「じゃがいも」は、
自然食品だから、正しすぎるくらい正しいに
数字として現れているようなのです。
GI値というのは、まだ確立されていない
GI値の数字を信じてしまうと
にんじんを食べるくらいなら、アイス食べても平気だよね。
お酒やジュースも、にんじんより安全なんだよね!みたいに
おかしい考えにいってしまいます。
この低インスリンダイエットの
数字を信じた人ほど、ダイエットの罠にハマってしまうような気がしてなりません。
そして、アメリカと日本で、
この数字の取り方って違うという情報もあります。
だから、糖質を気にしたダイエットをする際は
このような考え方でいくといいですよ。
糖質を気にするなら、食事をこう考えよう
低インスリン、GI値を気にしてダイエットするより
この4つのポイントだけ気をつけていけば
GI値に固執している人より、簡単に痩せます^^;
マーヤみたいに、数字、数学が嫌いな人であれば
これでストレスが溜まることもないので一石二鳥ですo(^▽^)o
食事を気にする際の参考にしてもらえたら嬉しいです。
ジャンクフードの種類だったり、具体的に何が問題なのか
知っておくと気をつけることができます。
パン類もジャンクフードの部類に入りますので、気をつけてくださいね。
最後までお読みいただき感謝です♪
最後までお読みいただきありがとうございました。(*゚▽゚*)
今日もダイエット記事を書くの頑張っちゃいました♪
1人でも多くの方にこの記事を読んでもらえると
マーヤの良い記事を書くモチベーションアップにもつながりますので、
SNSなどで、ボタンをポチっとおして応援してもらえると嬉しいです!

マーヤのダイエット体験談
お母さんのダイエット体験談
アル(妹)のダイエット体験談
ケン(兄)のダイエット体験談
アナタにおすすめのダイエットサプリ一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アナタにおすすめの酵素ドリンクが分かる診断
ちょっとした、○×診断で、アナタにおすすめの酵素ドリンクがわかる診断テストを用意しました。面白いので興味のある人は、○×診断をやってみてください。関連ページ
- ダイエット成功者は食事で痩せていると理解しちゃおう
- 炭水化物抜きダイエットは痩せるの?健康を害さないの?
- ジャンクフードは害!?意外と知られていない危険性とは
- 無添加に惑わされると危険!健康的に痩せるために知っておきたいこと
- ゼロカロリーの飲料・食品にもダイエットの際はご用心?
- 野菜ジュースのダイエットも健康に気を使って行う方がいいみたい
- 太る原因は小麦?話題のグルテンフリーダイエットってどんなもの?
- ほとんどの人は食べ過ぎているから太る原因となる
- 食べすぎたら胃のリセットが必須となる理由ってな〜に?
- 栄養の偏りが身体を脂肪体型にしてしまうので注意!
- パン食の人は、太る!油と砂糖まみれを理解すべし
- 空腹時に、甘いものを食べるとたちまち肥満になる!?
- 植物油は良くて、動物油が悪いと思っている人は太りますよ!